こんにちは、ニワトリノニワスタッフの伊尾木です。ニワトリノニワには事務所の裏(?)と鶏舎の奥に畑があります。
今まで度々お届けしていた畑は事務所の裏側にある畑です。
作業担当Tさんが丁寧に育てた冬野菜たちが収穫を今か今かと待ち焦がれて(?)いるとのことで女性スタッフ総出で見に行ってみました!!
事務所の脇の悪路を歩くこと2分ほどで見えてきました!
おぉ!ビニルもかかって家庭菜園とは雲泥の差!
(私の家庭菜園だけ?)
奥までかなり広い畑です・・・
種類も豊富な畑から
カブ↓
レタス↓
春菊↓
など収穫してきました。お昼前の空腹時でしたがそんなことも吹き飛ぶ程に楽しい時間を過ごせました。その他にも水菜や大根、青梗菜などがありました。
ココの野菜だけでどれだけのメニューが作れるだろうかと食いしん坊は考えておりました。
ニワトリの奥様方が
「なーに、この方たちは・・・こっちに目もくれずに騒いでるわよ」
ってな具合に寄って来たのでパシャリ・・・↓ ↓ ↓

あっ!!!次のネタは・・・
ピヨちゃんたち、かもしれません。
お楽しみに♪
スポンサーサイト
- 2017/02/25(土) 12:23:57|
- 本日のニワトリノニワ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、ニワトリノニワスタッフの伊尾木です。
来月の頭にヒヨコ隊が入雛します!!その様子をカタログからちょっとだけお見せします♪
↓ ↓ ↓

イメージ図なので悪しからず・・・
ピヨピヨ鳴いているというよりぴいぴいと鳴くヒヨさんたち。
とにかくかわいいです☆
ふわふわですぐ人の周りで固まっている子たちです。
他人の子(?)の成長は早いものであっというまに
鋭い目つきのニワトリさんになってしまうのです・・・
正直にらまれると怖いです(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
ま、何はともあれヒヨさんたちが来るのが楽しみですo(≧ω≦)o
本日、サンリバー四万十さんに納品しました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
美味しい
文旦と
池田なません、おススメです♪
- 2017/02/17(金) 10:37:31|
- サンリバー四万十納品情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の四万十市は昨夜から降り始めた雪がまだちらちらと降り続けています。
2016年夏から作り始めた
ニワトリノニワカタログ2017がようやく昨日きれいに印刷されて完成しました!!
パチパチパチ\(^o^)/
サンリバー四万十さんに今日からカタログを置かせてもらっています。
ニワトリさんの生活やニワトリノニワの紹介などなど・・・
盛りだくさんです。
本日はさわりの表紙だけみなさんにお見せしまーす♪
↓ ↓ ↓

この中身が気になる方はぜひご連絡くださいね♪
文章力はシャチョーに頼り切って、私はお絵描きしただけです。
かわいいトリさんとヒヨさんが登場して(そんな名前付けた覚えはありませんが・・・)
ニワトリの成長やニワトリノニワの特長を面白おかしく(?)いや、真面目にお伝えしています。
本日(2/10)、サンリバー四万十さんへ初玉(はつたま)納品しました。p(*^-^*)q連休の方もそうでない方もぜひお立ち寄りください。
- 2017/02/10(金) 11:02:25|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お久しぶりです、ニワトリノニワスタッフの伊尾木です。
新年のご挨拶もしないまま立春を迎えてしまいました・・・
今年もどうかニワトリノニワスタッフブログをよろしくお願いします<(_ _)>
毎日寒いですね・・・
毎朝飽きもせずフロントガラスが凍るものだから水かけるのですが、
この2日くらいは掛けたそばからピキピキっと凍ってしまいます。
それもそのはず、毎朝0℃ですから・・・
さて、今日は
タマゴ豆知識(?)をお届けします。
大寒の日に産まれた卵(大寒卵)を食べると
大人は金運、子供は健康運が
上昇する

と昔から言われているそうです。
(たまご屋さんで働くまでそんなことはもちろん知りませんでした・・・)
正直
胡散臭い「気になる―!」と思った私はその真相(?)を調べてみました。
ニワトリたちは秋から冬にかけて寒くなってくると体内に多くの栄養を取り込もうとエサをよく食べるようになります。
寒さに抵抗しようと産卵数が減り結果的に栄養の高い卵を産むようになるそうです。
そのため
立春頃の有精卵が一番美味しい
「有精卵の旬」と言われているとのことでした。
そうなんです、有精卵には旬があるんですね・・・。
栄養がぎっしり詰まった冬から春の卵がいい
↓
大寒卵を食べると運気上昇
となったのではないかと考えております。
最後に、本日サンリバー四万十さん納品しました。
8月にヒヨコさんだったこたちが今では立派に成長し、卵を産み始めました。

産み始めのごくわずかな期間だけ「初玉(はつたま)」と呼ばれる
プリンプリンの卵がサンリバー四万十さんに並んでいます。
出産祝いや贈り物として喜ばれるそうなので是非一度ご賞味ください。
※初玉は2月中旬頃までの販売を予定しております。
初玉のページはこちらです。http://niwatorinoniwa.com/SHOP/874565/list.html
- 2017/02/03(金) 11:35:48|
- サンリバー四万十納品情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0