皆さん、こんにちは
ニワトノニワの青木です。
昨日24代目となるヒヨコ達がニワトノニワにやって来ました。
1羽あたり40gほどしかない小さな体で、まだ数センチしかない羽を必死にこなす姿はもうたまりません。
オスは黄色、メスは茶色のヒヨコです。大きくなるとオスは白くメスは赤茶色に成長します。
こんな可愛い時期はあっという間に過ぎて、半年もすれば2kgに成長します。
そして初玉として販売されていきます。
おまけに・・先日M君の息子さんとお母さんがニワトノニワへ遊びに来てくれました。
揺らしても全く起きない良く寝る子でした。天使~~
定期的に息子さんの成長もお届けします(* ^-^*)❤
スポンサーサイト
- 2020/01/31(金) 11:11:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、ニワトノニワの青木です。
今週といえば1/20(月)は大寒卵の販売がありました。
産卵数が安定していたのもあり、昨年よりもたくさんのご注文を頂きました。
本当にありがとうございます!
最近は寒かったり暖かかったり。みなさんは体調崩されていませんか?
今日の四万十は朝から10度もありとても過ごしやすい陽気です。
気温差に負けずに今日も立派な卵を産んでいます。
なんとも大事そうに卵を見つめております。

只今ニワトリノニワでは新春セールを開催中です。
全品(定期除く)10%OFF 定期購入で5%OFFでご提供中です。
さらに卵かけごはん専用醤油たませんをプレゼント!
1/31(金)23:59まで承っております!
ご注文えをお考えの方は今がチャンスです。沢山のご注文お待ちしております。
- 2020/01/24(金) 11:47:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皆様、こんにちは。ニワトリノニワ青木です。
今週の四万十は大変でした・・特に水曜日。
西からの暴風が高知を襲いました。
日中は風のせいで運転がふらつき、さらに前の軽トラの荷物が舞って、散々でした。
夜はというと、これもまたすごい・・
夜中に何度も目覚め、なかなか寝付けない。本当に大変でした。台風が通っているのかと思うくらいでした。一体何だったのでしょうか・・?自然の猛威って怖いですね。
さてさて、今週のご案内は「大寒卵」についてです。
大寒(今年は1/20)に産まれた卵のことを「大寒卵(だいかんたまご)」と言います。
大寒卵は健康運と金運のご利益があるとされています。
日本が一番寒い時に産んだ卵は産卵数が少ない一方、栄養がギュッと詰まっており健康にいいのです。
また、風水では黄色は金運を呼び寄せると言われています。
年に1度、数量限定です。
今しか出会えない大寒卵はいかがですか?
数に限りがございますのでお早めに!ご注文承っております。
なお、1/20のみ出荷です。予めご了承ください。
- 2020/01/10(金) 11:40:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ2020年になりました。ニワトリノニワの青木です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
皆様、お正月いかがお過ごしですか。
ニワトリノニワでは元日、餅つきを行いました。
私は餅つきをしたのは小学生以来、熱々の餅を触るのは初めてでした。
綺麗に丸める事が出来ず大苦戦・・(笑)他の従業員は綺麗に丸めてて羨ましかったです。
とても楽しい経験となりました。

↑餅をつく社長。カッコイイ~
- 2020/01/03(金) 12:28:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0