こんにちは、ニワトリノニワスタッフの伊尾木です。
ここ数年、日本各地で豪雨や土砂崩れなどの災害が多発していますね。
その原因を昨夜テレビでやっていたような・・・
(結局原因のところは観ていなかったのです。はい、使えません。)
大型台風16号の接近にともない、ニワトリノニワでは作業担当Tさんが鶏舎の台風対策をしています。
雨がしとしと降る中でも屋根の上で悠々と羽を広げたり闊歩したりのニワトリさんです。
↓ ↓

ニワトリさんのお家には四万十市の山を一望できる広い窓があります。
↓ ↓ (黄色で囲んだところです。パノラマビューを楽しめ・・・・そうですよね。)

ニワトリノニワは丘の上にあるため、雨というよりも風の影響が大きいです。
とは言え、広い窓から雨が吹き込んでくるとニワトリさんのお家はびっちゃびちゃ。
となると、ニワトリさんは「こ、こ、こけこっこー」ではな「は、は、はっくしょーん」となってしまいます。
トタンという名の雨戸を打ち付けます。
↓ ↓

看板わんこたちは常に遊んで攻撃を仕掛けてきます。

ジトーーーーというような視線が注がれ、鎖を軸に右へ左へカッシャカッシャ動いています。
「ねーちゃん、遊ぶんやろ?なー、遊んでやー」ってな感じです。
わんこ大好きな私ですが、雨の日は極力近づきません。
泥んこになってお買い物はいいトシなので恥ずかしい・・・
そんなこんなで(?)台風16号は日本列島飲み込んでいきそうなので、くれぐれもお気をつけください。
港、河川、ため池、などなど気になってもとりあえず我慢してくださいね。
スポンサーサイト
- 2016/09/19(月) 12:27:28|
- 本日のニワトリノニワ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0